< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ぶんぶんボウル御来店!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2014年08月12日

クリエイティブな風物詩。

こんにちは、とりのすけ金沢本店です。
世間はぼちぼちお盆です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
お盆も元気にブログを綴ります、スタッフ1号は元気です。











▲昔のお盆…子供の髪型がサイケです。












お盆と言えば、きゅうりやナスに足を付けて飾ったりするのをよく見かけますが、あれって何なのだろう…










▲これですね。









わたくし、幼稚園児の頃からずっと疑問に思っておりまして。
気が向いたら調べよう、調べようと、先送りにすること早20年…
スタッフ1号、齢24歳にして、ようやく調べました。
Yahoo知恵袋で!






季節の野菜を使って作る、先祖の乗る乗り物を「精霊馬(しょうりょううま)」と言います。
きゅうりで馬、なすで牛を作るのはその形から、馬と牛になぞらえているようです。
きゅうりとなすだけなのは、例えばお正月には餅(米)、お盆に素麺(麦)をお供えするのは、
それぞれ季節の穀物を代表するからですが、それと同じ様にきゅうりとなすが、夏野菜の代表だからです。







なるほどなるほど。






尚、お迎えに馬をつくり送りに牛をつくる地域と、それとは逆になる地域の2通りがあります。
前者は「精霊を馬で早く迎え、帰りは牛でなるべくゆっくり帰ってもらう」という考え方で、
遠いところから戻ってくれた先祖に対する親愛感を表しています。
また、後者は、「精霊を丁寧に迎えるために牛をつくり、急いで帰ってもらうために馬をつくる」
という考え方で、まだ十分に鎮魂されていない新精霊に対する恐怖感が強く出ています。








ええ…!
なんだか怖い話になってきました…
そ、そんな意味があったんですね…
20年来の疑問、さっくり解決です。
ネット社会ばんざい!










▲ひゃっほう!








さてさて。
ここで終わると後味が悪いので、ネットで見かけたクリエイティブな精霊馬をご紹介したいと思います。














▲強そう。










▲ふおお…戦車…












▲颯爽と登場。かっこいー!
















▲もうなにがなんだか。













本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
人間の発想の豊かさに無限を感じた2014年夏でした…










================




2時間飲み食べ放題 3500円(税込)

約300種類のメニュー数!!

石川県金沢市旭町3-13-10

http://torinosuke.kitemi.net/

http://www.torinosuke.gr.jp/kanazawa.html

とりのすけ金沢本店

TEL (076)261-2415

営業時間 17:00〜3:00

ラストオーダー 2時 ラストドリンク 2時30分

定休日 無休

駐車場 3台

座席 64席 全席お座敷、掘りごたつ式カウンター



大きな地図で見る  


Posted by とりのすけ金沢本店 at 18:01Comments(0)いろんな紹介